自然保育のっぱらスタッフブログ

自然保育のっぱらの日常を書いたスタッフブログです。のっぱらの子どもたちの様子や保育の様子が分かりますよ💕

5月24日の保育

朝の時間。

どろんこ遊びの絵に、絵の具で色ぬり。
最初は「やらない」と言っていたお友達。

どうやら絵の具が初めてのよう。
気持ちがやってみよう!に変わり、挑戦。

「やってみたら、きれいな色になって楽しかった!」
やってみようの気持ちが、増えてきているようです。

 

今日はキレイな青空の広がるいいお天気。

もなみ園へ行こう!
畑はどうしようか?
「昨日、雨が降ったからお水はいらないと思うけど、お野菜の様子が気になる」
と、畑へ行ってから出発。
自転車のレースもあり、いつもとちがう道へ。

くりん草園の前を通るので、寄って行くことにしました。
さっそく遊歩道を散策。

ピンク、赤、黄、白と、さまざまな色のくりん草が遊歩道に沿って、咲いていました。

しかし、花より興味しんしんなのは、ちょうちょ、カエル、毛虫…。今日は、なんと、全員男の子!
みんなで写真撮影!パシャり!
可憐な花と、ちょっとはにかみ顔の男の子たちのコラボレーションでした。

もなみ園に到着する頃には、いっぱい歩いてお腹もペコペコ。

待ってました!お弁当。

木陰で風も吹いていい気持ち。

お腹いっぱいの後は、ちょうちょ、トンボを追いかけたり、池の水辺で遊んだり。

小さい子が遊びに手を出しても、

「ハイハイ」

「これは使っていーよ」

と受けとめてくれる大きい組さん。

微笑ましい姿でした。

f:id:shizenhoikunoppara:20180526045620j:image

5月23日の保育

野菜を育てる為のお仕事を
最後までやり遂げる?
途中でやめる?
分からない事や出来ない事を
仲間のサポートでやり遂げる?

ここ何日か葛藤を繰り返していた年長さん。

やめたいなぁ
どうしたら良いかを考えるのも面倒だなぁ
忘れたフリしておこうかなぁ
知らないフリしておこうかなぁ

 

でも
でも
でもねぇ
本当の気持ちは…
やり遂げたい
頑張りたい
挫けたくない思いがいっぱいいっぱい!

 

本当の気持ちを知っている仲間たちは

ごまかそうとしたり
嘘ついたり
知らないフリ
分からないフリをしているのを
全部ぜーんぶ分かってるんだよ!

自分もそうだから分かるんだよ!

 

仲間たちは
その気持ちや思いを十分分かりすぎ程分かっているので

寄り添い
励まし
勇気づけ
時には叱咤激励
時間をかけて
一つずつ課題をクリア出来るのをただただ信じて待ってくれていました。

 

そして
お家でのアシストあり。

 

今日やっとやり遂げてくれたのを見届けた
仲間たちは
自分の事の様に安堵の表情。

良かった
良かった。

 

小雨降るもなみ園では
おじいちゃんと一緒に
鯉のぼりの後片付けを手伝ってくれ
おじいちゃんから
教わった紙飛行機を飛ばしたいけど
雨だしとチョッピリガッカリ。

 

今日のおやつの差し入れは
ひいばあちゃんから頂いた
"キンカン"
1人一つずつ
手のひらのお皿に入れて
パクッ
すっぱ〜い
あま〜い
タネがあった
6個
3個。
埋めたら明日キンカン出来るかな?
と早速
思い思いの場所に埋めてていました。


f:id:shizenhoikunoppara:20180523222326j:image

5月22日の保育

今日はいろいろな事情があり、もなみ園へ行くことは出来ず。

さて、何からしよう。

まずは、畑に行こう!

水やりしよう!

ということになりました。
大きくなってきたぁ!

と様子を見ながら水やり。


そして、もう一つのお仕事。

お醤油の天地返し。

年長さんは話し合いでいなかったので、年中、年少さんがやってくれました。

任せてと言わんばかり、やる気マンマン!

少ない人数でやり遂げてくれました。

 

どろんこの絵を仕上げ。

お友達の顔がいっぱい!

どろんこの中に飛び込んだり、寝転んだり、泳いだり。楽しかった様子を描いていました。

 

のはらへ出発。

お日様がピカピカ!

暑い中、ヨモギ摘み、ノビル摘みにハマる子どもたち。

バッタやテントウムシも発見。

 

のっぱらでお弁当の時間。
「 スギナのクッキーおいしかったね!」

みんなで前に摘んで干してあるスギナがあったので、

「ホットケーキなら作れるよ!」

「作りた~い!」

お弁当が終わった子から、スギナを手でスリスリ。「粉になってきたぁ!」

すりこぎとすり鉢も使ってみました。

スリスリ。

みんなでお仕事。

「いいにおいがしてきた~」
ホットケーキ粉と混ぜて。

「きれいないろいろ~」
ふっくら焼けた小さなホットケーキを、縁側でパクり??みんなニコニコ幸せ顔。

のっぱらまつりに向けて、スギナ、ドクダミヨモギののっぱら茶も作り始めています。

お母さんたちも頑張って下さっているので、子どもたちとできることをやっていきたいと思います。

f:id:shizenhoikunoppara:20180523222001j:image

5月21日の保育

のっぱらがお休みの間に
仲間会やお祭りで出会っている
子どもたちは
"昨日 仲間会で会って遊んだね"
"クラフト展の風越で会ったね"と
昨日と今日と明日が少しずつ繋がって来ている感じです。

 

のっぱらの畑の野菜たちは元気かな?
グループでマークを付けた
ジョーロを持って畑へ。

じゃがいもの芽はまだ出ていないし
なんだかキュウリの苗が元気がないし
あれあれ大変。
どうやったら元気になるのかな?
水やりの量は足りていたのかな?
(おやすみの日にはスタッフが水やりをしています。)

育てて食べるには何が大切なのかな?

明日も晴れ☀️予報
水やりの事を覚えているのでしょうか?
明日に続きますように。

 

もなみ園は
昨日の仲間会に来て下さった方々が
大雨で壊れた橋を直して下さっていたので
通り易くなっていました。
ありがとうございました。

大人が草刈りの仕事をしていると
"手伝う"と
子どもたちが仲間入り
仕事もチョッピリはかどりました。

一息休憩では
お母さん手作りのすぎなクッキーをパクッ
"美味しいね"
"作ってみたい"
"スギナってあのお茶と一緒のスギナ?"

子どもたちが自分たちでしてみたい
食べたい
作りたいに繋がるとステキな事ですね。

f:id:shizenhoikunoppara:20180522171524j:image

5月17日の保育

朝の会での会話。
みんなはお家に帰ったら、何をする?

「手を洗う」

「お弁当箱を出す」

「リュックを決まった場所に片付ける」
「お弁当箱を自分で洗ってるよ!」

とのお友達も。
自分のことを自分でやっているお友達がたくさんいるようです。

 

ちょっと雲の多い空。

もなみ園へ出発。
昨日バタバタしていた年長さん。

遊ぶ前に、森での過ごし方を考えたほうがいいから話し合いをする!

との声が。

遊びたい気持ちもあり、なかなか4人集まらない…。
「1人じゃ話し合いできないよ!」

との気持ちを聞いて、1人2人…と集まり、ようやく話し合い。

 

スコップを持ち、昨日のつづき!だんだんと戻ってきた橋のかたち。

目に見えているのがうれしい様子。
虫とり網を持って虫とりに夢中のお友達も。

前はトンボを捕まえられなかったけど、自分で捕まえられることがうれしくて、次から次へと挑戦。


カエルも発見!ジーっと獲物を見つめる目が、イキイキ!キラキラ!
「何て名前かな~」

「何を食べるかな?」

気になったら頼りになる、図鑑登場。

頭をつき合わせてみんなで読書タイム。
観察した後は

「おうちに帰りたいみたいに」

と逃していました。

お昼の後も、遊びはつづき。
大きい組さんがみんなで図鑑読書タイムをしていると、つくしさん2人が、アレやコレやと話をしながら、せっせとスコップで仕事。

小さな背中ですが、いっちょ前にスコップで土を運び、バケツに入れる姿は、まぁ、逞しい??
お兄さん、お姉さんの姿に憧れていたのでしょうね。

f:id:shizenhoikunoppara:20180517211234j:image

5月16日の保育

チョッピリ大きくなってきた
畑の野菜たちに
グループでマークを付けた
ジョーロで水やりをしてから
もなみ園へ出発。

 

もなみ園では
昨日の続きの大仕事。
雨で橋が壊れて
川の水が違うところから流れてるのを
バケツに土を入れて
仲間と一緒に
エッサホッサと
重い物を何回も何回も運んでは
ざぁーと流し入れてくれていました。


逞しさ炸裂。
汗をカキカキ💦
水筒のお水を飲んでは
頑張る子どもたち。

 

久しぶりにもなみ園に来た
小さなお友だちに
"ねぇねぇ来てごらんこっちの橋が壊れてるから気をつけて歩いてね"

と現場まで連れて行き
状況を丁寧にゆっくり分かり易く
教えてくれている姿あり。


"小さなお友だちが怪我をすると
いたいからと"
沢山の愛を込めての言葉に
"ありがとう"

 

しばらくすると
バタバタバタバタともなみ園を駆け回る
遊びが流行り出し
子どもたちの心が
ワサワサザワザワ!

何かが起こる予感
的中!

年少さんが何もしていない年長さんの腕をガブリ!

噛んでしまう原因は?

本人の心の苛立ちもあるし
子どもたち全体のワサワサザワザワ感から
くる心の乱れもあるし。

さてはて
どうしたら、落ち着いて遊べるのかな?

年長さんたちが
どうするのが良いのかと
話し合い考える時間。
自分の心と向き合い
相手の思いを知り
今の自分に出来る事とは?
仲間として出来る事とは?

いっぱいいっぱい
考える事が大切‼️

f:id:shizenhoikunoppara:20180516173332j:image

5月15日の保育

今日もいいお天気♪

今日は、神社からもなみ園までお散歩をしてみることに。
神社に到着して、まずは神様にお参り。
そして、手ぬぐい、タオルを使って、しっぽ取りゲーム!
自分のしっぽを守りながら、お友達のしっぽを追いかけて。

スリル満点!
さっそくいい汗をかいていました。

 

お水休憩して、出発。
出発してすぐに、ペチャンコになってしまったカエルを発見。

「車にひかれちゃったのかなぁ」

みんなで、カエルに気持ちを寄せながら見つめ、土に埋めました。
オトシブミを発見!

葉っぱの中にタマゴを産み、クルクル巻かれた不思議な落し物。

あっちにも!

こっちにも!

夢中で拾っていました。

ちょっと開いて見せてもらうと、小さな小さな黄色いタマゴがポツリ。

「ちいさ~い!」


長ーいタンポポを発見したり、ヨモギ、フキを摘んで、

「天ぷらにしたい!」
何かの足あとを発見して、

「イノシシかな?」

「うさぎじゃない?」
発見がいっぱいの散歩道。

 

気温もぐんぐん上がって暑い中でしたが、さわやかな風がありがたかったです。

休憩しながら、1時間かけてもなみ園に到着しました。

お腹もすいたので、早めのお弁当。


お弁当の後は、昨日の仕事の続きが始まりました。仲間と協力しながら、重たい土を運んでいました。
「小さい子たちがくるまえに直したいなぁ」

との仲間を思っての働き。


昨日に引き続き、優しく頼もしい姿でした。

帰りも神社までお散歩。

疲れているかと思いきや、意外と足どりは軽やかで早めに神社に到着しました。


「お散歩すると、いろんなものを見つけられるからいいね」

と話してくれた子もおり、楽しかった様子でした。


もっと暑くなる前に、また散歩を楽しむ機会をつくりたいと思います。

f:id:shizenhoikunoppara:20180516163408j:image