自然保育のっぱらスタッフブログ

自然保育のっぱらの日常を書いたスタッフブログです。のっぱらの子どもたちの様子や保育の様子が分かりますよ💕

6月15日の保育

朝の会。

シャボン玉に使う、竹のコップとストローはどうなったかな?と自分のを確認。

みんな、それぞれ自分のものが完成していました。
外は雨。残念ながらシャボン玉はできそうにありません…。
それならば??

竹をトントン叩いてみよう♪

竹の音楽会

♪カエルのうたが~♪
カンカンコンコン♪
目をつぶって、クイズクイズ!
さて、誰の竹の音でしょうか?大盛りあがり!
もしかして、竹でドレミファソラシドできるかも?大人のひらめきで挑戦。
ドレ・ファソラシドの音が完成!あっきーさんが何曲か演奏してくれました。

まだまだ雨が降りそうなので、のっぱら周辺で過ごすことに。
どこに行きたい?
みんなで話し合い。
おじいさんの木に決まり、カッパを着て出発。
原っぱの中に、ピョーンと跳ねるものが。

バッタだ~??

まだまだ小さなバッタくん。

虫をさわるのがこわいお友達も、手のひらへ。小さなバッタくんを抱っこすることができました。
歩くたびに跳ねるバッタたち。

つかまえることに夢中の子どもたち。

まるで、バッタのようになっていました。
タツムリも発見。

ゆ~っくり、ゆ~っくりと前進していく姿をじっくり眺めるお友達も。

タツムリを眺める姿はカタツムリのように、ゆ~ったりとしていました。
おじいさんの木の近くで駆け回り、汗だくだく。お腹もすいたので、のっぱらへ帰りました。


お弁当を食べながら

「粘土でお店やさんをやりたいなぁ!」との声が。
子どもたち発信で、お店やさんの始まりはじまり。パン、アイスクリーム、おだんご…。

想像豊かな子どもたち。

見事な作品がズラーり並んでいました。

 

矢高公園に貼る、ゴミ捨てないでね看板。

今日、また新たに看板を作ってきたお友達もおり、みんなで貼りに行きました。
子どもたちのこの気持ちが届くと嬉しいです。

f:id:shizenhoikunoppara:20180620094328j:image
f:id:shizenhoikunoppara:20180620094332j:image